0772725261
京都府京丹後市網野町網野367
9:00~17:00

京丹後市食品加工支援センター
京丹後市食品加工支援センターの施設内をご紹介する動画です。
センターについて
「京丹後市食品加工支援センター」は、地域の課題に対して、高品質な素材を活かしたブランド力のある地場産品にするための新商品開発、製造・販売を一気通貫で支援します!
丹後では数少ない農林水産物加工・食品OEMを委託できる施設です。地域内外の小売店、水産業者、農家、製造メーカー、飲食店などからの1次加工・食品OEMを請け負っています。
大きすぎないため、小回りが効く加工施設であることから、"小ロットでのご依頼"も対応可能です。
丹後の事業者様以外もご利用いただけますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
丁寧な商品づくりをサポートします
大きすぎない施設ですので手作業で作業する部分も多くあります。手作業ならではの商品作りも可能ですのでお気軽にご相談下さい。
OEM製造受託可能な商品品目
食品委託加工(OEM)製造ロットと料金
製造品目 | 最低ロット数 | 初回製造商品の納品 | 料金 |
---|---|---|---|
缶詰(平3号缶) | 700缶 | 350缶/回として2回に分けて納品致します。 | 内容確認の上見積もり |
缶詰(6号缶) | 500缶 | 250缶/回として2回に分けて納品致します。 | 内容確認の上見積もり |
レトルトパウチ(120mm×170mm) | 570個 (変動可能) | 285袋/回として2回に分けて納品致します。 | 内容確認の上見積もり |
瓶詰加工(直径5cm×高さ7cm) | 600個 (変動可能) | 200個/回として3回に分けて納品致します。 | 内容確認の上見積もり |
炭酸飲料(250ml) | 920本 | 450本/回として3回に分けて納品致します。 | 内容確認の上見積もり |
※初回製造商品は上記のように分割製造・分割納品とさせていただき、ご利用者様のリスク軽減を行います。
よくある質問
Q. 商品ラベルの貼り付けはやってくれるのか?
缶詰・炭酸飲料等の丸モノに関してはシールの貼り付けまで実施します。
但し、シールは依頼者様で準備をお願い致します。
丸モノ以外のラベル貼り付けは行いませんので依頼者様でご対応ください。
Q. 製造から販売可能になるまでの期間はどのくらい必要ですか?
おおよそですが、1カ月程度は必要です。
製造相談・お問い合わせ
商品開発相談の申込等ご希望方は下記様式をご記入の上、お問い合わせフォームよりデータ添付いただいて送信お願い致します。
ダウンロード資料
お問い合わせ先
京丹後市食品加工支援センター
〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野367
TEL: 0772-72-5261
FAX: 0772-72-5262
営業時間: 9:00~17:00