0772725261
京都府京丹後市網野町網野367
9:00~17:00
瓶詰商品のOEM製造について

瓶詰商品のOEM製造について

オリジナル瓶詰商品をお考えの方は
京丹後市食品加工支援センターへ!

瓶詰商品OEM製造の商品開発からお手伝いします!

瓶詰商品OEM製造の商品開発からお手伝いします!

ジャム等が一般的ですが、佃煮等も製造可能です。中身を見せたい場合は瓶詰加工をお勧めします。

ガラス瓶の透明性により、商品の美しさや品質を直接お客様にアピールできるため、視覚的な訴求力が高い商品作りが可能です。

小ロット600個から対応可能で、試験的な市場投入や限定商品の展開に最適です。

瓶詰商品開発

瓶詰商品をOEMするメリット!

👀

視覚的魅力

中身が見えるため、商品の魅力を直接アピールできます。色鮮やかなジャムや美しいピクルスなど、見た目で購買意欲を刺激します。

高級感の演出

ガラス瓶は高品質な印象を与え、プレミアム商品としてのブランディングに最適です。贈り物としても選ばれやすくなります。

🏪

長期保存

密封性が高く、適切な処理により長期保存が可能。常温での流通・保存ができ、コストを抑えられます。

♻️

再利用可能

使用後のガラス瓶は再利用でき、環境に優しい包装材料として消費者にも好まれます。

瓶詰製造のメリット

瓶詰製造に向いている一例

ジャム

ジャム

瓶詰商品の定番!

ピクルス

ピクルス

野菜のピクルスなど豊富なバリエーション展開可能で目を引きます

佃煮

佃煮

佃煮等高級感の演出したいもの中身の見える瓶がいいかもしれません

瓶詰商品委託製造のロット数について

製造品目最低ロット数初回製造商品の納品料金
瓶詰商品600個300個/回として2回に分けて納品致します。内容確認の上見積もり

※初回製造商品は上記のように分割製造・分割納品とさせていただき、ご利用者様のリスク軽減を行います。

瓶詰商品製造委託の流れについて

瓶詰商品製造の流れ

1

相談・企画

商品のアイデアや要望をお聞かせください

2

レシピ開発

瓶詰向けのレシピを開発・調整します

3

試作・試食

試作品を製造し、味の確認をしていただきます

4

本製造

確定したレシピで本格的な製造を開始します

その他のOEM製造受託可能な商品品目

缶詰

丹後(その他地域)の農林水産物を使用した缶詰製造が可能です。牡蠣の煮つけやタコのアヒージョ等幅広く商品化が可能

レトルトパック

地域のレトルトカレーはよく見かけますが、果物ソース等も製造可能ですので果物農家さんもぜひご検討ください。

炭酸飲料

果物等の主原料を持ち込んでいただいたら炭酸飲料の製造が可能

京丹後市食品加工支援センター

全ての製造品目の詳細情報とロット数・料金表を確認できます

瓶詰商品OEM製造のご相談はこちら

京丹後市食品加工支援センターが、あなたの瓶詰商品開発をサポートします。

お問い合わせはこちら