• Phone0772725261
  • Address京都府京丹後市網野町網野367
  • Open Hours9:00~17:00
  • Phone0772725261
  • Address京都府京丹後市網野町網野367
  • Open Hours9:00~17:00
Tango Good Goods認定事業

令和7年度Tango Good Goods認定商品の認定状況について

令和7年度のTango Good Goods認定状況 令和7年度Tango Good Goods(丹後ブランド産品)認定商品ついては、商品数55点(35業者)の応募がありました。6月25日(火)・26日(水)に令和7年度Tango Good Goods認定審査会を開催し、下記3名の審査委員に全ての応募商品を審査いただきました。審査の結果、推奨されました丹後産品について、6月27日(木)に「Tango Good Goods認定推進委員会」で協議し、商品数55点(35業者)を令和7年度Tango Good Goods認定商品として認定しました。 令和7年度優秀産品の紹介 令和7年度のTango G…令和7年度Tango Good Goods認定商品の認定状況について

貸会場

🍑夏のご褒美。

京丹後・久美浜育ちの逸品入荷しました。 「日川白鳳」500円(2個入・税込) 「日川白鳳」(ひかわはくほう)は、早生種の白桃として人気の高い品種。岡崎農園(久美浜)の自然と水の恵みで育った桃は、さわやかな甘さとジューシーな果肉が特長です。 🍑【日川白鳳の魅力】 ❄️【おいしい食べ方】 🍴食べごろサイン: 手のひらでふんわり柔らかさを感じたら、完熟の合図! 🍽 常温で追熟させて、食べる1~2時間前に冷蔵庫へ。ひんやりジューシーな食感がたまりません。 関連ページ: ~ちりめん干支飾り『辰と巳』づくり~ 野村克也講演会のお知らせ

貸会場

いちごサイダー自主回収のお知らせ(速報)

お客様へ重要なお知らせ この度、京丹後市食品加工センターで製造いたしました「いちごサイダー」におきまして、製品内に異物が混入している可能性があることが判明いたしました。 お客様の安全を最優先に考え、該当商品の自主回収を実施いたします。 回収対象商品 商品名: いちごサイダー製造所: 京丹後市食品加工支援センター販売店: かに一番木津店(〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津376) かに一番久美浜店(〒629-3410 京都府京丹後市久美浜町3505−1) 賞味期限:2025年10月2日 販売期間: 令和7年4月中旬~令和7年6月10日 お客様へのお願い 上記の対象商品をお持ちのお客様は…いちごサイダー自主回収のお知らせ(速報)

おすすめ商品

ご注文殺到中!「翁乃塩」販売状況のお知らせ

京都・京丹後の職人が薪火で4日間かけて炊き上げる、まろやかで旨み豊かな自然塩 テレビ番組でのご紹介後、大変多くのご注文をいただき完売しておりました「翁乃塩」。現在、500g袋・200g袋ともに【店頭・オンラインストアで少量在庫あり】となっております! 🔥 伝統の薪火製法でつくる、唯一無二の自然塩 「翁乃塩」は、京丹後の海水を4日間かけて薪火でじっくり炊き上げた自然塩。すべて手作業で仕上げられるため、生産には時間がかかります。その分、まろやかで深い旨味が凝縮された“本物の塩”です。 ✅「食べ比べて違いがわかる」✅「一度使うと他の塩に戻れない」✅「丹後の方の長寿と関係があるかも」そんな声も多く、リ…ご注文殺到中!「翁乃塩」販売状況のお知らせ

貸会場

🌼地域の魅力を伝えるお仕事しませんか?展示即売室スタッフ募集中🌼

このたび、当館の展示即売室で一緒に働いていただけるパートタイムスタッフを募集することとなりました。 「地元のいいもの(宝)を、多くの人に知ってもらいたい」そんな気持ちを大切に、丹後地域の地場産品をお客様にご紹介するお仕事です。販売が初めての方も、地域や人と接するのが好きな方なら大歓迎です! 【募集概要】 募集は終了しました。(5月6日) ■ 募集職種:展示即売室販売スタッフ(パートタイム)■ 勤務地:アミティ丹後(京丹後市網野町網野367)■ 勤務日数:週3日程度■ 勤務時間:10:00〜17:45(休憩1時間)■ 賃金:日額 7,160円(通勤手当等あり)■ 雇用期間:令和7年5月〜令和8年…🌼地域の魅力を伝えるお仕事しませんか?展示即売室スタッフ募集中🌼

たんご朝市 地場産品販売 貸会場

🌸アミティ丹後 春の感謝祭2025🌸

〜今年も開催!春の息吹と笑顔がアーケードに集まる〜 春の訪れとともに、地域の魅力がギュッと詰まった「アミティ丹後 春の感謝祭」を今年も開催します!地元ならではの美味しいグルメや、新鮮な農産物、笑顔の集うイベントが盛りだくさん!感謝の気持ちを込めて、今年も“100円市”や吹奏楽の生演奏など、にぎわいのひとときをご提供します。 🌟イベント概要 🍴100円グルメ市 🥬地元産品・加工品市 アーケードには新鮮な朝採れ野菜や、地元で作られた自慢の加工品がずらり!・大判焼き、ドーナツ、おこわ、巻き寿司、佃煮など・間人産の乾ワカメや海産物も登場! 🎺ステージイベント 🚗アクセス・駐車場 🛍売店の農産物販売コー…🌸アミティ丹後 春の感謝祭2025🌸

丹後の職人

丹後の地酒を楽しむ企画①

日本酒発祥の地が誇る至極の一杯 こんにちは、日本酒愛好家のみなさん!そして「日本酒、ちょっと苦手かも…」という方にもぜひ読んでいただきたい記事シリーズの始まりです。 京都といえば伏見の日本酒が有名ですが、実は「知る人ぞ知る酒どころ」が京都の北部、丹後地方にあるんです。なんと日本酒発祥の地とも言われるこの地域には、12もの個性豊かな酒蔵が集結し、400銘柄以上もの地酒が造られているんですよ。これはもう「酒の宝庫」と呼ぶしかありません! 丹後の地酒の魅力を余すことなくお伝えするため、この記事をシリーズでお届けします。各回とも「丹後の地酒を知れば、日本酒がもっと楽しくなる!」がコンセプト…丹後の地酒を楽しむ企画①

貸会場

【お知らせ】4月1日より「京丹後 公共ライドシェア」が運行開始されます!

いつもアミティ丹後をご利用いただきありがとうございます。 令和7年4月1日より、これまで運行されていた「丹海バス」の一部路線が廃止され、それに代わる新しい移動手段として「京丹後 公共ライドシェア」がスタートします! 🚌 新しい乗り方は? アミティ丹後をご利用のお客様は、建物正面の植え込み(ロータリー)付近がライドシェア車両の乗降場所になります。 📌 ご利用の流れ(事前予約制) このサービスは 必ず事前予約が必要です。 ご予約は 7日前から、出発の1時間前まで オンライン予約またはお電話で受付中 💰 利用料金大人:400円 小人:200円 定額制(30日間乗り放題)プランもあります! 👉 「mo…【お知らせ】4月1日より「京丹後 公共ライドシェア」が運行開始されます!

貸会場

網野の五輪メダリストが語る『夢への挑戦』

令和6年度 スポーツ講演会のお知らせ 京丹後市スポーツ協会主催の「令和6年度 スポーツ講演会」がアミティ丹後で開催されます。オリンピックメダリストを迎え、夢を追い続けることの大切さや、トップアスリートの視点から見た現実についてお話しされます。皆さまのご参加をお待ちしております! 開催概要(HPから抜粋) 講師・講演内容 📌 井上謙二 氏(アテネ五輪レスリング フリースタイル60kg級銅メダリスト)演題:「夢・感謝・信頼」夢を持ち続けることの大切さや、周囲の支えに感謝する心について語ります。 📌 高谷大地 氏(パリ五輪レスリング フリースタイル74kg級銀メダリスト)演題:「オリンピックを目指し…網野の五輪メダリストが語る『夢への挑戦』

イベント 野村克也ベースボールギャラリー

★高校書道部とコラボ 野村克也語録作品展★

京丹後市出身で名誉市民でもある 野村克也さん が遺した数々の金言を、高校書道部の生徒たちが一文字一文字に想いを込めて書にしたためた 「野村克也語録作品展」 を開催します。 野村克也さん は、一流の野球人として輝かしい功績を残しただけでなく、その生き様や哲学を通じて、スポーツの枠を超え、多くの人々に人生の指針を示してきました。彼の言葉には、努力・挑戦・信念といった不変の価値が詰まっており、それを高校生たちが書道を通じて表現することで、新たな感動を生み出します。 この貴重な機会に、ぜひご来場いただき、野村克也さんの言葉の力と、書道が持つ表現の美しさ をご堪能ください。 ■ 開催概要 第1会場:野村…★高校書道部とコラボ 野村克也語録作品展★