京都丹後ブランド産品会 お中元受付中
2025年7月25日
お中元、まだ迷っていませんか?「丹後の旬」でちょっと特別な夏を贈ろう
こんにちは。夏のご挨拶「お中元」、もう決まりましたか?
毎年のこととはいえ、贈る側としてはけっこう悩むものですよね。
「定番のそうめんやお菓子は去年も送ったし…」
「相手に喜んでもらえる"特別感"のあるものがいいな…」
そんなふうに考えているあなたへ。
今年は"丹後の旬"をまるごと詰め込んだお中元を贈ってみませんか?
🍑 丹後の桃とメロン、今がまさに食べごろです
丹後といえば、今の時期はなんといってもフルーツの季節。
中でも桃とメロンは、まさに今が旬の真っ只中です。
丹後の桃は、みずみずしくて香りが高く、口に入れた瞬間にジュワッと広がる果汁がたまりません。
農家さんがひとつずつ丁寧に育てた桃は、甘さの奥に優しさがにじむ味わいです。
ただし…桃はすでに残りわずか! ご検討中の方はどうぞお早めに。
そしてメロンは、瑞々しさと濃厚な甘さが自慢。
冷蔵庫で冷やせば、夏バテ気味の体にもじんわり染み入るような美味しさです。
"見た目の華やかさ"もあるので、お中元の贈り物にはぴったりですね。
地元の誇りをギュッと詰めた「丹後の地場産品」もおすすめ
とはいえ、贈る相手がフルーツが苦手だったり、少し変わり種を探している方もいると思います。
そんなときにおすすめしたいのが、丹後の地場産品の詰め合わせギフトです。
たとえば…
- ・魚の旨みがギュッと詰まった「オイルサーディン」
- ・地元の祝い事でおなじみ「ばら寿司」
- ・濃厚でリッチな「ジャージー牛乳のアイスクリーム」
- ・夏の夜にぴったりの「クラフトビール」や「地酒」など
"丹後の美味しいもの"を組み合わせた詰め合わせは、受け取った人もきっとワクワク。
観光で丹後を訪れたことがある人なら、「懐かしい!」と感じてもらえるかもしれませんし、
初めての方には、「こんな美味しいものがあるんだ」と驚きの体験になるかもしれません。
「特別じゃない日」を「忘れられない夏」に
お中元というと、どこか「形式的な行事」という印象もありますが、
本当は"気持ちを届ける"素敵なきっかけだと思うんです。
「いつもありがとう」のひと言のかわりに、
「元気にしてるかな」の想いを込めて、
丹後の美味しさをギフトに詰めて贈ってみる。
それだけで、今年の夏が少しあたたかく、記憶に残るものになるかもしれません。


