0772725261
京都府京丹後市網野町網野367
9:00~17:00

野村克也ベースボールギャラリー 特別展オープニング式典
特別展について
野村克也ベースボールギャラリーの特別展では、通常展示に加えて貴重な資料や 関係者からの特別提供品を展示。江本孟紀氏による特別講演も行われ、 野村克也氏の人柄や功績をより深く知ることができる特別な機会となりました。
特別ゲスト
江本孟紀氏(元プロ野球選手・野球解説者)
会場
丹後地域地場産業振興センター(アミティ丹後)
式典プログラム
特別展オープニングを彩った各プログラムをご紹介

開式挨拶
1
京丹後市長 中山泰 開式挨拶
中山泰市長
主催者を代表し、「京丹後市長・中山泰」より、開式の挨拶

来賓祝辞
2
江本孟紀様より来賓祝辞
江本孟紀様
江本様におかれましては、「おかえり!ノムさん 大阪球場(なんばパークス)に。」実行委員会の発起人として、先日の2月14日、44年ぶりに野村克也さんを大阪球場に復帰させるプロジェクトを成就したばかりです。

来賓祝辞
3
サンケイスポーツ代表 吉川達郎様より祝辞
吉川達郎様
サンケイスポーツ代表の吉川達郎様より、ご祝辞を頂戴しました。

来賓祝辞
4
京丹後市議会議長 金田琮仁様より祝辞
金田琮仁様
京丹後市議会を代表しまして、京丹後市議会議長 金田琮仁様より、祝辞を頂戴しました。

特別講演
5
江本孟紀様より特別講演
江本孟紀様
エピソードを交えながら、京丹後市の名誉市民の、野村克也様にまつわるお話をお聞かせいただきました。

閉式挨拶
6
野村克也メモリアルプロジェクト委員長 友田夕子様より閉式挨拶
友田夕子委員長
野村克也メモリアルプロジェクト委員会を代表し、友田夕子委員長より、閉式の挨拶
セレモニーハイライト
特別展オープンの記念すべき瞬間と展示内容

テープカットセレモニー
野村克也ベースボールギャラリー特別展のオープニングを祝いテープカット
江本孟紀氏、吉川達郎氏、金田琮仁氏、中山市長、友田委員長により行いました。

歴代監督ユニフォーム展示
オープン後の様子①
実際に着用した歴代監督時代のユニフォーム展示

峰山高校時代の直筆作文展示
オープン後の様子②
野村克也氏の母校 峰山高校時代の直筆の作文
特別展の見どころ
特別展示品
- 歴代監督時代のユニフォーム(実際に着用されたもの)
- 峰山高校時代の直筆作文
- 大阪球場復帰プロジェクト関連資料
- 江本孟紀氏提供の貴重な写真・資料
記念イベント
- 江本孟紀氏による特別講演
- 野村克也氏との思い出話
- 大阪球場復帰プロジェクトの裏話
- 関係者による座談会
特別ゲスト:江本孟紀氏
野球界での活躍
元プロ野球選手(投手)として活躍
現在は野球解説者・タレントとして活動
野村克也氏との深い関係と豊富なエピソード
「おかえり!ノムさん」プロジェクト発起人
講演内容
- ・野村克也氏との思い出話
- ・現役時代のエピソード
- ・大阪球場復帰プロジェクトの裏話
- ・野村克也氏の人柄について
- ・京丹後市名誉市民としての功績