0772725261
京都府京丹後市網野町網野367
9:00~17:00
令和7年度 事業者向け食品表示講習会

広報協力のお知らせ

本セミナーは京都府農林水産部農政課が主催するものです。アミティ丹後は関係団体として広報協力を行っています。 お申し込み・お問い合わせは下記の京都府へ直接ご連絡ください。

正しい表示が、信頼と選ばれる力になる。

消費者が商品を選ぶとき、表示の正確さは信頼の証です。
本講習会では品質事項を中心に、食品表示の基本と最新の注意点をわかりやすく解説します。

開催日時

令和7年10月23日(木曜日)

13:30~16:30(受付 13:00~)

対象者

京都府内の食品関連事業者

※食品関連事業者以外の府民の方もご参加できます。
※京都府外の方はオンラインでご参加ください。

受講方法

  • ①オンライン参加(定員500名)
  • ②会場参加(府内全6か所)

申込締切

10月20日(月)まで

事前申込制・参加無料

講演内容

① 食品表示に係る最近の動向 ~法令遵守の観点から~

講師:京都府農林水産部農政課 参事 八谷 純一

② 食品表示法(総論)に関すること

講師:合同会社フードラベルサポート 代表 福地 祐治 氏

③ 品質事項を中心とした食品表示に関すること

講師:合同会社フードラベルサポート 代表 福地 祐治 氏

講師プロフィール

福地 祐治(ふくち ゆうじ)氏

平成10年東京大学大学院農学生命科学研究科卒業。(株)ダイエーに入社後、平成18年に(株)消費経済研究所(現 (株)生活品質科学研究所)へ移籍。 メーカーや商社などの食品表示の確認、アドバイス業務、食品表示のセミナーや研修会の講師に従事。 食品表示検定協会認定講師も務める。令和3年10月合同会社フードラベルサポート 設立。

会場参加をご希望の方へ

⚠️ オンラインの講座を会場で受講いただく形式となります。

会場に講師はおりませんのでご注意ください。

京都市地域

京都府庁2号館4階 農林水産部会議室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

定員:18名

※駐車場なし(公共交通機関をご利用ください)

乙訓地域

乙訓保健所 講堂

向日市上植野町馬立8

定員:30名

山城地域

宇治総合庁舎 第3会議室

宇治市宇治若森7の6

定員:30名

南丹地域

亀岡総合庁舎 第3会議室

亀岡市荒塚町1-4-1

定員:25名

中丹地域

舞鶴総合庁舎 第1会議室

舞鶴市字浜2020

定員:25名

丹後地域

丹後保健所 講堂

京丹後市峰山町丹波855

定員:30名

※その他の会場も駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でお越しください。

参加申込方法

オンライン参加

定員:500名

以下のURLまたはQRコードから事前登録をお願いします。

留意事項

  • • Zoomウェビナーを利用します
  • • インターネット環境が必要です
  • • 視聴は無料ですが、通信料は参加者負担となります

会場参加

インターネット・FAX・電話のいずれかでお申し込みください

FAX申込

075-411-5001

チラシのFAX用紙をご利用ください(切り取り不要)

電話申込

075-411-5000

平日9:00~17:00
京都府府民総合案内・相談センター

主催・お問い合わせ

京都府農林水産部農政課

所在地

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

電話番号

075-414-5654

FAX

075-432-6866

メール

nosei@pref.kyoto.lg.jp

詳細情報は京都府公式ウェブサイトをご確認ください:
https://www.pref.kyoto.jp/shoku-anshin/hyouji/koushukai.html

過去の開催結果