ご注文殺到中!「翁乃塩」販売状況のお知らせ
関連ページ: 【小売の”いま”がわかる!バイヤーの心をつかむ販路開拓実践セミナー】 正面玄関通行止め(自動ドア取替工事)のお知らせ
関連ページ: 【小売の”いま”がわかる!バイヤーの心をつかむ販路開拓実践セミナー】 正面玄関通行止め(自動ドア取替工事)のお知らせ
〜今年も開催!春の息吹と笑顔がアーケードに集まる〜 春の訪れとともに、地域の魅力がギュッと詰まった「アミティ丹後 春の感謝祭」を今年も開催します!地元ならではの美味しいグルメや、新鮮な農産物、笑顔の集うイベントが盛りだくさん!感謝の気持ちを込めて、今年も“100円市”や吹奏楽の生演奏など、にぎわいのひとときをご提供します。 🌟イベント概要 🍴100円グルメ市 🥬地元産品・加工品市 アーケードには新鮮な朝採れ野菜や、地元で作られた自慢の加工品がずらり!・大判焼き、ドーナツ、おこわ、巻き寿司、佃煮など・間人産の乾ワカメや海産物も登場! 🎺ステージイベント 🚗アクセス・駐車場 🛍売店の農産物販売コー…
バイヤー直伝「販路開拓実践セミナー」 📅 開催日: 令和7年3月18日(火) 13:30〜16:30🏢 会場: アミティ丹対 2階研修室A👥 定員: 30名 (先着順)💰 参加費: 無料🎤 講師: 本山喜之氏 (SHIGEN SANBI PROJECT 代表, GOOD NATURE STATION シニアマネージャー)🔗 関連リンク: SHIGEN SANBI PROJECT | GOOD NATURE STATION セミナーの内容(予定) 販路開拓の基礎知識から、実際に売れる商品のプロモーション方法まで実践的に学べます。 1.基礎知識セミナー ✅ 2020〜2025年の小売業界の最新トレ…
この度、【丹後地域地場産業振興センター】におきまして、下記の工事を実施させていただくこととなりました。 ■工事期間 令和6年年11月18日(月)~令和6年年12月20日(金)予定■工事内容 正面玄関の自動扉の取り替え工事■作業時間 8時~17時(現場状況により変更の場合有り)■工事期間中は、通行止めとなり、当出入口が利用できませんので、他の出入口をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。■工事に関するお問い合わせ先下記にてお受け致しますので、宜しくお願い申し上げます。 〒629-3410 京都府京丹後市久美浜町 78-4株式会社コヒガシ電話番号 0772-66-3610担当小東 工事…
文化の秋、食欲の秋、そして感謝の秋🍁今年も「たんご朝市 秋の大感謝祭」を開催いたします! 地元の新鮮な食材を使ったグルメや、楽しいイベント盛りだくさん!ご家族みんなでお楽しみいただけるイベントです。ぜひ、アミティ丹後に秋を感じにいらしてください! 🍂 日時 令和6年11月3日(文化の日)午前8時~10時頃 🍂 場所 アミティ丹後(京丹後市網野町) 🍂 イベント内容 🎶 緑風高校網野学舎吹奏楽部 演奏(9時頃から)秋のひとときを、美しい音色とともにお過ごしください♪ 🥕 朝市(8時~) 💰 100円市(8時~) 皆様のお越しを心よりお待ちしております! 関連ページ: あめかつさんの店頭販売 4月…
アミティ丹後お盆営業&イベント情報! 皆さま、いよいよお盆の季節がやってきますね。今年のお盆もアミティ丹後はお休みせずに営業いたします。家族や友人と一緒にぜひご来館ください! 営業時間 アミティ丹後でのお買い物 おもてなし品やお土産品にぴったりの地場産品をご用意しています。丹後の新鮮な野菜・果物、地酒、丹後銘菓、オイルサーディン、ちりめんストール・小物、そしてジャージーアイスクリームなど、その土地ならではの特産品がたくさんあります。 野村克也ベースボールギャラリー 丹後の偉人・野村克也氏を紹介する展示もあります。帰省ついでにぜひお立ち寄りください。 恐丹後お化け屋敷開催 今年も「恐丹後お化け屋…
丁寧に醸造された「丹後王国の地ビール」は、その名の通り、京都府北部、豊かな自然に囲まれた丹後地方で生まれた地ビールです。元々は瓶のみでの販売となっていましたが、今回新たに缶ビールとして商品が誕生しました。この新しい缶ビールは、数種類あるのですが、おすすめはマイスターです。「副原料で丹後産コシヒカリを使用。苦味は控えめで口当たりまろやか且つスッキリした味わいが楽しめます。 ビール愛好家だけでなく、食事を一層豊かにしたいと考えている方々にもおすすめです。 また、店内には現在春の野菜も豊富にあります。例えばたけのこのアヒージョや山菜のおひたしとともに、このビールを楽しむことで、食材本来の味わいととも…
毎週日曜日の朝、8時から10時までの短い時間ですが、たんご朝市が皆さんを待っています。この朝市では、丹後の豊かな自然が育んだ旬の味覚を楽しむことができます。 特に本日は、春の訪れを感じさせる「たけのこ」が満載。新鮮なたけのこは、その食感と風味が魅力的です。また、いわしの干物やジャコなどの海の幸も豊富に揃っており、地元でとれた新鮮な魚介を味わうことができます。さらに、様々な総菜や、地元丹後ならではのバラ寿司、さざえごはんなど、他では味わえない特別な料理も販売されています。デザートには、牡丹餅のような伝統的な和菓子もお忘れなく。 たんご朝市は、毎週、新鮮な旬野菜や海の幸、そして地元の手作り料理をお…
朝市は毎週「日曜日」朝8時からに開催しています。丹後の海の幸、山の幸、手作り品などおいしいものがたくさん出店されています!ぜひお立ち寄りください。 場所:アミティ丹後アーケード周辺 ⭐︎4月14日(日)朝8時20分頃から10時頃まで『豚汁の振る舞い』をします。先着100名様。 (お詫び)既に配布をしておりますチラシに掲載の出店者(尾谷守雄様 きんかん)のお名前の表記に誤字がありました。誠に申し訳ございませんでした。 関連ページ: 丹後の新鮮野菜などを販売する「たんご朝市」 アミティ丹後「春の大感謝祭」を開催します。