• Phone0772725261
  • Address京都府京丹後市網野町網野367
  • Open Hours9:00~17:00
  • Phone0772725261
  • Address京都府京丹後市網野町網野367
  • Open Hours9:00~17:00

第24回Tango Good Goods見本市について

丹後の優良産品として認定されたTango Good Goods(丹後ブランド認定商品)を一堂に集めた「見本市展示即売会」を開催します。

観光関連・小売業者様におかれましては、この機会に是非ともご来場いただき、地場産品のお取り扱いをご検討いただけますようお願いいたします。

今回の見本市は、コロナ禍で縮小規模での開催となった22回、23回の見本市と異なり、コロナ前の規模での開催を計画し、多くの人に来場いただき地元産業の賑わいを少しでも元に戻そうと思っておりイベントもたくさんありますので皆様ぜひご来場ください。

出展品の一例

日時令和4年11月26日(土)27日(日) 両日とも午前10時から午後4時  
場所宮津市民体育館(宮津市浜町3000)
出展社丹後の製造事業者が34社が出展します。
開催内容○Tango Good Goods認定品見本市(商談・即売会)(出展社数34社)
○Tango Good Goods認定者「うまいもの横丁」
○2022Tango Good Goods認定品展示
〇京都丹後ブランド産品会お歳暮受付コーナーの設置
○お買い上げお楽しみ抽選
イベント①野村克也さんギャラリー設置(パネル展を中心に栄光を飾ります)
 同時にグッズも販売
②ノムさんのボヤキせんべいプレゼント!(無料)
 両日先着150名、開始時間13時30分より
③令和4年度優秀産品のお茶レターを使って手紙を出そう!(無料)
 26日のみ、先着100名、10時から
体験コーナー ①岡井さんちのわがまま工房
「流れ落ちて流れ昇る木製万華鏡」
自分だけのオリジナルオブジェクトを作って万華鏡を覗いて見よう!!
体験料:2000円~(数量限定)
体験コーナー ②岡井さんちのわがまま工房
「木とビーズで作るアートストラップ」
自分の感性でビーズを自由に使って絵を描こう!!
 体験料:300円
体験コーナー ③.④(有)畳工房ヨシオカ
畳コースター・・・体験料:200円~ 
ミニ畳作り・・・体験料:1000円~
与謝の海支援学校生徒の製品展開催「一つ一つ丁寧に」「心を込めて」手に取ってくださる方々のことを思いつつ、高等部の生徒が製作した木工製品・布加工製品・窯業製品を展示しています。
INPIT 京都府知財総合支援窓口の開設・特許や商標など知的財産に関するご相談にご利用下さい。
11月26 日(土)10:00~16:00
11月27 日(日)10:00~16:00
模擬店うどん、やきそば、アカモクコロッケ、ごぼうのからあげ、コーヒー